醤油だんご

ご注文を受けてから焼き上げます

虹屋の団子は毎朝早くから仕込みが始まり、9時頃にできあがります。その出来たてのお団子はご注文を受けてから焼き上げます。3~4分かかりますので少々お待ち下さい。

ご注文を受けてから焼き上げる事により、出来たては「外はカリッと香ばしく、中はふんわりモチモチ」の団子になります。

また冷めて時間が経っても、コシが出てきて、噛む程に米の風味を楽しんでいただける団子です。(お持ち帰りの際は団子を保温パックから出したり、フタをむやみに開けないようにお願いいたします。)

こだわりの米

米は宮城の特別栽培「登米産のひとめぼれ100%」

有機質肥料の使用を増やし化学合成肥料を通常の半分以下に減らした田んぼで作られた特別栽培米の「登米産のひとめぼれ」を使用。

つやつやのモチモチで、ふんわりしたお米の風味が映える美味しいお米です。この米は宮城県の環境保全米金賞に輝きました。

環境に優しいお米が取れる田んぼには年々昆虫や、水鳥などの生き物が数を増やしています。

保存料などは使用しておりません。

虹屋の団子は、昔ながらの製法で団子を作っており、保存料や添加物等は使用しておりません。団子生地は宮城産特別栽培米100%。混ぜ物はありません。その為、お子様にも安心してお召し上がりいただけます。買って頂いた翌日には団子が固くなってしまいますので、当日中にお召し上がり下さい。

こだわりの製法

手作りは「勘」がいのち

みたらしだんご虹屋の団子は歯ごたえはあるのに、やわらかくてコシがあり、焼きたてでも、少し時間が経ってからでも美味しくお召し上がりいただけるように作り上げています。
またタレとの相性やのど越しにおいても一番美味しくいただけるよう工夫しております。もちろん添加物、余分なものは一切使用しておりません。

よく「手作りの」とありますが、私の定義は何を使って作ろうと、肝心の所は勘で決める、ということです。何時間水につけ、何分蒸し、何回搗くと決めてはおりません。その日の温度、湿度、米の状態、作る量、何段積んで蒸すか・・・その他諸処の条件が出てきます。これらをマニュアル通りに作ろうとしても、均一の良いお餅は出来ません。
例えば蒸すにしても30分蒸すか、35分蒸すか、40分か、それは勘でなければなりません。杵で搗く回数もまたしかりです。
この「勘」こそが「手作り」だと自分で決めております。

みたらしだんごあとは自分の舌を信じ作るだけです。そういったことから、お米の風味を損なうことなく、美味しいお餅ができあがります。そしてこの生地とタレがうまく絡み、米の旨み、お焦げの香ばしさ、歯ごたえ、のど越しの美味しさを味わっていただきます。

ただ柔らかいだけや、ガムのように味だけ先に入り、ガムだけが口に残ってしまうような無味感はありません。当店の餅生地はどんな味付けでも美味しくお召し上がりいただけます。